2006 |
10,01 |
«後期»
そういえば結局、夏休み中に更新出来ませんでした。前回更新の日付が痛い…。
言い訳するならば、レポートとサークルのが予想外だったというか。後者に関しては、今までサークルに出した中(オフ本除いた、月イチ会報の中)で1番長くなるかも…。って状況。
最初のプロットにはなかった場面とか、ちょこちょこ付け足していってたもので。
(いや、現在進行形だけど;)
明日は一応、後期の始まり。それでも今日が休み最後の日って思わないのは、やっぱり金曜まで集中講義だったからだろうなぁ。
今週の木曜(講義なしの日)は朝から電車乗って出かけるつもりなので、託児所へは明日の朝、大学行く前にちょっと覗く予定。9月から別の幼稚園に行き始めた子が、明日は1日やってくるみたいだし。
たぶん私の顔は覚えてないんだろうなぁ。大抵の子は、託児所外で会っても分かってないんですよね。あくまで「託児所に来てるお姉ちゃん」なので。
2006 |
09,29 |
«二代目»
集中講義、終了…。
終わってしまえば、そんなに長くなかったような?問題はレポートですけどね;
その日1日の全講義をまとめる(感想ではなく、あくまで分析や考察)振り返りシートとやらを3日分+最終レポート3200字。
まぁ提出期限が6日なので、少なくとも秋祭り前に終わらせられて一安心(苦笑)
それにしても講義を聞いてると、来年は実習+卒論+就活+国試勉強っていう、何とも最悪というか、とにかく頑張らないとなぁというか…。
自分がそういう進路に決めたわけだから、仕方ないんですけどね。
お隣さん家の猫が、お母さんになりました。
写真はその息子。昨日の朝、ウチの庭でごろごろ。人懐っこくて可愛いんですけどね、自分から擦り寄ってくるし。ただやんちゃなので、洗濯物に飛びつくわ、手を噛もうとするわ。
昨日は学校行く前に、膝に乗っかってたかと思ったら突然飛び上がって、鎖骨の辺りを爪でガリッと…。結構痛かった;
ちなみにお母さんは、何故か産んだ後姿を消してネグレクト(育児放棄)状態。一体どこ行ったんだろ。
特に何でもないんだけど、追記。
ついさっき検索してたら、goo Wikipedia のページに飛んだんです。
それ自体は別にどうってことないんだけど、28日付けのデイリーランキング、長州藩が4位なんですよね。
何でだろ…、とか最初はすごく不思議だったけど、もしかして首相関連でなのかなぁ。(山口県出身らしいので)
そうじゃないなら、本当に理由が気になる(苦笑)
2006 |
09,26 |
«よいやさ~»
明日から集中講義か…、憂鬱;でもこれを受けないと、来年の実習行けないし。
2~5限連続で、しかも3日間連続。ここまで同じ講義ばっかりとなると、余計に辛いなぁ。朝イチからだったとしても、1・2限→昼休み→3・4限の方が、真ん中に休憩が入るってことでマシなんじゃないかと考えたり。昼食後3コマ連続だなんて、絶対眠気が襲ってくるって(苦笑)
先週末、大阪に行ってる中学の同級生(男)が帰ってきてました。夏休みだからかと思ったら、どうやら週末にだけ、秋祭りのために、なんだとか。秋祭りの運営やってる村の青年団に恐らく入ってるので、それでなんでしょうね。そういえば去年も秋祭りの時期になったら地元に帰ってきてたなぁ、とふと。
ちなみに今年の秋祭りは10月の7・8日。今年は町制50周年ということで、宵宮には町内の地区3つの全ての屋台が、地元の小学校に集まって練り合うことになってます。全部で32台だったかな…? 楽しみなんだけど、前例がないから上手くいくのかなぁっていう不安もあったり。
…あ、あと自分トコの村の屋台が、落ちずにちゃんと差し上げられるかも心配。ここ数年は、差し上げても直ぐに落っちゃうんで。というか、地元の人間にしか分からない言葉だらけの気が…。
2006 |
09,24 |
«ホラーって…?»
サークルの生原稿は、結局手渡せませんでした…。
ごめんね、Nちゃん。毎度のことながらご迷惑おかけします;
来月は教育実習があるようなので、とにかく今月中に添付して送らないと(〆切日は恐らく9日くらい)。
夏季休業もあと1週間しかないんですよね。しかもそのうち3日間は集中講義だし。
……日がない、というか時間がない。
もっと焦れ、自分…!(汗)
Nちゃんと互いに読みたい(書いてほしい)ジャンルについて話をしていて、まず言われたのがホラー系。
去年サークルでホラー&ミステリー特集をやっていたので、ちょっと挑戦してみようと思って、普段は殆ど読まないホラー小説も買ったのに。書く方は全く進まなくて、出せなかったんだよなぁ。
でも実際のところ、ホラーとミステリーとサスペンスの違いというか区別がよく分かんない;
2006 |
09,21 |
«ようやく»
日記からブログに変更。
前に使っていた携帯では日記に書き込めなかったので、ブログに替えたいなぁと結構前から思ってたんですが。
(つい最近まで結構古い機種の携帯を使ってました)
テンプレートをそのまま使うっていうのは自分の中では許せないので(苦笑)、色々と弄ってたらいつの間にやらこんな時期。
まぁそれでも、携帯から書き込めるようになったからといって、書き込む日が以前より増えるかどうかは何とも言えないけど;
とにかく、更新のカテゴリーが増えるように頑張ろう、うん。
そういえば先日、久々に友達が上の子を連れて散歩してました。
下の子が産まれてからは初めてかな…?
自分ばっかり構ってもらいない、って上の子は甘えてきてるみたいで。
年子だし、その辺りは余計に大変だよなぁ。
……と言ってる間にも、泣き声が(笑)