しろいあめ

更新記録とか、本とか、日常話とか。
2025
02,04

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
07,03
卒論をしないといけないのに、なかなかやる気が出なくて進みません・・・。本当に日がないっていうのに、どうして焦らないんだ、自分!;;
なんかもう、ここのところ進んでない卒論のことばっかり書いてる気がする(苦笑)
ただ、中間発表が終わったとしても、実習が始まるまでの1ヶ月ちょっとでほぼ完成させないと、実習後直ぐに提出期限がくる・・・。今月中に完成出来たら言うことなし!だけど、今の自分がそこまでやる気を継続させることが出来るとも思えない;
疲れが溜まってきてるのか何なのか、寝不足だし肩は凝ってるし。肩凝りは何とかなるものの、寝不足だと集中力が続かないから、余計に卒論も進まないんですよね。
・・・・・・そう言っている間にも、欠伸が(汗)

だいぶん晴れてきて気温も上がってきたけど、風が涼しくて体感温度も低いことだし、今日こそ(・・・)気合い入れて頑張ろう!ていうか頑張れ・・・。
PR
2007
06,30
更新 main 「文字書きさんに100のお題」084:鼻緒

・・・な、何とか更新出来ました(苦笑)
日付もギリギリ、時間もギリギリ;; 更に今回はファンタジーのくせに短いので、これを読んだだけでは何のこっちゃ、だと思います・・・。
なので、もし気になる方がいらっしゃいましたら、↓の続き部分に簡単な人物設定を書いているので、良ければどうぞ。正直、これを読んでもあんまり分からないような気もするけど。

で、どうしてこんなギリギリに完成したかというと。
昨日・今日(午前中)と、Fateやってました・・・。でもお蔭で全てのEDコンプ! な、長かった・・・! あとは道場を頑張るのみ。卒論の中間発表が終わるまでは、ちょっと自粛していよう;
2007
06,27
ゼミ(卒論)の面談、行ってきました。
何とか今の構成で大丈夫だろう、ってことなので、来週の中間発表に向けてひたすら読んで書いて読んで・・・の繰り返しの日々になるかな?
先生と話をしていて、レジュメを作って同じゼミの人に渡す、みたいな言葉が出てきてたけど、やっぱり作るのか・・・。持ち時間5分だから、自分が発表するだけかな、とか思ってたんだけど(苦笑)そうなると、いよいよペースアップしないと、5分間喋る原稿すら出来上がらないかも; まだ内容、箇条書きの段階だしなぁ。

homeostasisの3話更新(完成)は諦めました(・・・)。
サークルの次回製本も8月みたいなので、それを目標にちびちび書いていきたいなぁと。
ただ、やっぱり月イチ更新は諦めきれないので(苦笑)、もしかしたら100のお題辺りで短いものを更新する、かも?ちょっとこれで書きたいな、というネタはあるので、時間とやる気と運があれば30日くらい(って、ギリギリですが?)に更新あるかもしれません。
2007
06,22
今日の講義は急遽休講になって、1日休み。
で、予想通り、今月はサークル出せませんでした・・・。がくり。あと1週間で書き終えられたらサイトは更新出来るけど、それもあんまり自信ない(苦笑)まだ半分も書き終わってないという、駄目駄目っぷり。
せっかく1日休みになったことだし、卒論と、homeostasisの3話と、あみねこと、・・・Fateをやろうかな。とうとう発売して2ヶ月経っちゃったしなぁ;
2007
06,18
サークル明日が〆切ですが、現状では無理っぽい・・・;
まぁとにかくギリギリまで足掻いてみます。サークル出せないとなると、一応頑張ってた月イチ更新がとうとうストップしちゃうので。6・7月くらいで無理かな、とは思ってたけど(8月から実習始まるし)、やっぱりそう思ってた月までは何とか粘りたかったなぁ。
・・・・・・って、まだ〆切は過ぎてないから、過去じゃないけど(苦笑)

サークル終わったら、今度こそ卒論に本気で取り掛からなきゃ。今月中に進行状況を話すために面談します~なんて先生言ってたけど、正直殆ど本も読めていないから、進行状況とか話すこと全くないし;;
何とか来週の頭には面談出来るように頑張ろう・・・。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
 author :桐咲綾乃
  ・のろまな文字書き
  ・読む本は専ら幕末~明治初期
  ・mixi=12184272

 white rain
  オリジナル小説サイト
最新記事
新年 (01/08)
2ヶ月後 (11/16)
久々に (09/13)
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]