2007 |
08,31 |
«居眠り»
気付けば今日で8月は終わりかぁ。やっぱり今月中に更新は出来なかった(汗)
現在23時過ぎ。正直もう眠いです、瞼が重いです。昨日なかなか実習日誌が終わらなくて、寝不足なんですよね。もうコレ書いたら寝よう・・・。
今週は、昨日まで平日は全くパソコンを触らずでした。ネット繋いだら最後、絶っ対日誌書き終わらないので。今だって先に日誌書けばいいのに、後回しにしてこうしてパソコンしてるくらいだもんなぁ。
でも明日はちゃんと書いて、卒論にも取り掛かりたい・・・。
いい加減に担当の先生に連絡しないと(ある程度書けたら連絡くれ、とのことだった)、ちょっと申し訳ない気持ちも。
・・・って、本当に眠くなってきた。
この週末はゆっくり過ごせるかな?
現在23時過ぎ。正直もう眠いです、瞼が重いです。昨日なかなか実習日誌が終わらなくて、寝不足なんですよね。もうコレ書いたら寝よう・・・。
今週は、昨日まで平日は全くパソコンを触らずでした。ネット繋いだら最後、絶っ対日誌書き終わらないので。今だって先に日誌書けばいいのに、後回しにしてこうしてパソコンしてるくらいだもんなぁ。
でも明日はちゃんと書いて、卒論にも取り掛かりたい・・・。
いい加減に担当の先生に連絡しないと(ある程度書けたら連絡くれ、とのことだった)、ちょっと申し訳ない気持ちも。
・・・って、本当に眠くなってきた。
この週末はゆっくり過ごせるかな?
PR
2007 |
08,24 |
«健啖»
実習1週間目終了~。実習が始まった途端に連日夕立で、最寄り駅からの帰路は合羽+自転車で蒸し暑いし、それだけで疲れてました;今日は、今週唯一雨に遭わなかった日。その代わり日差しがきつくて暑かったんですけどね。
雨が降ってなかったので、帰りに託児所に寄って癒されてきました(笑)顔出した時は18時前ということで3人しかいなかった、丸3週間くらいぶりに行った託児所。うち1人は、来ている中で「目に入れても痛くない」子の1人(女・今年2歳)で、ちゃんと私のことを分かって+覚えてくれてたので内心テンション上昇・・・。疲れも吹っ飛びましたね、本当に(苦笑)
ちなみにタイトルの健啖は、彼女のこと。食べるの大好きで、ちょっとぷにぷに体型。今日行った時もおやつを食べてたので「ちょーだい?」って手を出したんですが、笑顔で首を横に振ったんですよね。1個くらいいいじゃん、ケチ!と思いつつ、そうやって笑ってるのが可愛いと思ってる辺り、重症だと思う・・・。
この週末は、卒論+余裕が出来たら荊姫を書きたいなぁ。
あ、DDDは実習始まる前に読み終わりました。今回1番可愛かったのはマトさんだと思うんだけど、どうだろう?
雨が降ってなかったので、帰りに託児所に寄って癒されてきました(笑)顔出した時は18時前ということで3人しかいなかった、丸3週間くらいぶりに行った託児所。うち1人は、来ている中で「目に入れても痛くない」子の1人(女・今年2歳)で、ちゃんと私のことを分かって+覚えてくれてたので内心テンション上昇・・・。疲れも吹っ飛びましたね、本当に(苦笑)
ちなみにタイトルの健啖は、彼女のこと。食べるの大好きで、ちょっとぷにぷに体型。今日行った時もおやつを食べてたので「ちょーだい?」って手を出したんですが、笑顔で首を横に振ったんですよね。1個くらいいいじゃん、ケチ!と思いつつ、そうやって笑ってるのが可愛いと思ってる辺り、重症だと思う・・・。
この週末は、卒論+余裕が出来たら荊姫を書きたいなぁ。
あ、DDDは実習始まる前に読み終わりました。今回1番可愛かったのはマトさんだと思うんだけど、どうだろう?
2007 |
08,19 |
«23日間»
明日から1ヶ月実習なので、ここも書くのは、あって週末だけになりそうです。そういえば今月はいつもに比べて書いてる日少ないですね・・・。
更新はたぶん、というかきっと無理。・・・ちょっと悔しい(苦笑)
卒論は現時点ではまだ途中。結局実習前に完成出来なかったなぁ。実習中も頑張って書いて、早く先生に見てもらわないと;
では明日から頑張ってきます~・・・。
更新はたぶん、というかきっと無理。・・・ちょっと悔しい(苦笑)
卒論は現時点ではまだ途中。結局実習前に完成出来なかったなぁ。実習中も頑張って書いて、早く先生に見てもらわないと;
では明日から頑張ってきます~・・・。
2007 |
08,14 |
«探索»
サークル今月も出せなかった・・・(がくり)。
前半が結構いい感じに進んでいったので、これだったら書き終えられそう!・・・と思ったら、後半の場面が変わったところで急にペースダウン。ダウンどころか殆ど進まなかった、っていう方が正しいけど;
今は卒論の息抜きに、少しずつ書いてます。今月中に更新するのはやっぱり難しいかなぁ。ううう。
小説といえば、相変わらず止まったままの「人間を捨て~」。
その番外編のネタを書いた紙がどこにいったのか分からなく、前から探してたんですけど全く見つからなくて。何かに書いた記憶はあるのに、一体どこ・・・!?と落ち込んでいたら、去年の実習で使っていたメモ帳に書いてました(苦笑)
番外編のネタは勿論、シャルクの両親はどっちが悪魔でどっちが人間なのか、っていうことも書いていたので、見つかって一安心。まぁそれで安心しただけで、書き進めたわけじゃないんですけどね。
また実習が始まったら、逃避で書きたくなりそうだなぁ。その時間があるとは思えないのが寂しいところ。
2007 |
08,10 |
«公開日»
2日間あった国家試験・実習先への事前訪問が終わって、これで漸くゆったりとした時間がやってきました。長かった・・・。
当分勉強したくないと思うけど、そういうわけにもいかないんだろうなぁ。まぁでも実習が始まれば国家試験(1月の方)の勉強してる暇もないだろうし、そっちの勉強においてはこれから1ヶ月以上テキストも開かず、そうして再びし始めた頃にはすっかり内容忘れてそう(苦笑)
ちなみに今日から実習までの10日間は、主に卒論に費やしたいと思います。でもその前にサークル・・・!結局半分くらいしか書けてないので、ひとまずはこっち。完成しなかったら、いよいよ月イチ更新は途切れそうです;
と言いつつも、一応〆切日である今日(時間としては明日の朝7時)は、DDD2巻を求めて本屋に行く気満々ですけど(苦笑)
空の境界の映画化が決まってから、地元の本屋に原作小説だけじゃなくDDDも置いてもらえるようになって、嬉しい限り。特にらっきょなんて、地元ではそれまで殆ど見かけませんでしたから。
そのらっきょ公式サイトはリニューアルしてて、12月~1月に第3章まで公開になることが判明。Flashとか見てたら、小説読みたくなってきた・・・。さすがに今手を出すと非常に危険なので、サークル頑張ってDDD読んだら考えます(・・・あれ、卒論は?)。
当分勉強したくないと思うけど、そういうわけにもいかないんだろうなぁ。まぁでも実習が始まれば国家試験(1月の方)の勉強してる暇もないだろうし、そっちの勉強においてはこれから1ヶ月以上テキストも開かず、そうして再びし始めた頃にはすっかり内容忘れてそう(苦笑)
ちなみに今日から実習までの10日間は、主に卒論に費やしたいと思います。でもその前にサークル・・・!結局半分くらいしか書けてないので、ひとまずはこっち。完成しなかったら、いよいよ月イチ更新は途切れそうです;
と言いつつも、一応〆切日である今日(時間としては明日の朝7時)は、DDD2巻を求めて本屋に行く気満々ですけど(苦笑)
空の境界の映画化が決まってから、地元の本屋に原作小説だけじゃなくDDDも置いてもらえるようになって、嬉しい限り。特にらっきょなんて、地元ではそれまで殆ど見かけませんでしたから。
そのらっきょ公式サイトはリニューアルしてて、12月~1月に第3章まで公開になることが判明。Flashとか見てたら、小説読みたくなってきた・・・。さすがに今手を出すと非常に危険なので、サークル頑張ってDDD読んだら考えます(・・・あれ、卒論は?)。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索