2007 |
03,04 |
«装飾か手軽さか»
国家試験から約1ヶ月経って、先日漸く今年の問題を解き終わりました。なかなか集中力が続かなくて、1週間以上かかってしまった・・・。
合格ラインは6割なんですが、・・・まぁ、社会福祉士も精神保健福祉士も、6割取れてなかったです;原因は共通科目(↑は共通科目と、それぞれの専門科目があります)。専門科目だけだと6割取れてた精神の方も、それが悪かったために5割程度。
特に1年で習った科目は、殆ど覚えてなかったんですよね。もっと勉強しなきゃなぁ。むむむ。
でもこれで、優先すべき科目は分かったので、ひとまず悪かったものを重点的に勉強しようと思います(苦笑)
今月、浅田さんの「輪違屋糸里」の文庫本が発売するみたいです。ハードカバーは確か2004年発売だったので、やっと、という感じですね。
その文庫本を買う予定はないものの、手軽に読みたいと思うとちょっと心引かれる(笑)
不思議なのが、こういう時に「また読みたい」って思うようになること。ひとまず途中になってる本が終わって、まだその気持ちがあったら読もうかな。そういえば最近は新撰組関連の本は、あんまり手をつけてない・・・。
ちなみに最近購入した本は、秋山さんの「山田顕義(萩ものがたり)」と、童門冬二さんの「小早川隆景」。後者は初の毛利本です。こうして少しずつ戦国時代のものが増えていくんだろうなぁ。
合格ラインは6割なんですが、・・・まぁ、社会福祉士も精神保健福祉士も、6割取れてなかったです;原因は共通科目(↑は共通科目と、それぞれの専門科目があります)。専門科目だけだと6割取れてた精神の方も、それが悪かったために5割程度。
特に1年で習った科目は、殆ど覚えてなかったんですよね。もっと勉強しなきゃなぁ。むむむ。
でもこれで、優先すべき科目は分かったので、ひとまず悪かったものを重点的に勉強しようと思います(苦笑)
今月、浅田さんの「輪違屋糸里」の文庫本が発売するみたいです。ハードカバーは確か2004年発売だったので、やっと、という感じですね。
その文庫本を買う予定はないものの、手軽に読みたいと思うとちょっと心引かれる(笑)
不思議なのが、こういう時に「また読みたい」って思うようになること。ひとまず途中になってる本が終わって、まだその気持ちがあったら読もうかな。そういえば最近は新撰組関連の本は、あんまり手をつけてない・・・。
ちなみに最近購入した本は、秋山さんの「山田顕義(萩ものがたり)」と、童門冬二さんの「小早川隆景」。後者は初の毛利本です。こうして少しずつ戦国時代のものが増えていくんだろうなぁ。
PR
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索