2007 |
10,01 |
«神無月»
パソコンを立ち上げる暇がないので(というかネット繋いだら逃避しそうなので)、携帯から書いてます。もう10月…なんて早いんだ;
実習日誌関連は施設に提出して、何とか今日の午前中に、卒論の本文も書き終わりました。まだ細かい見直しとか、担当の先生との面談は残ってるんですけどね、ちょっと肩の荷が下りた気分です。まぁやる気が残ってるうちに一気に最後まで突っ切らないと、またダラダラとなりそう…、と思ってるから、こうしてネット繋がずに我慢してるわけですが(苦笑)
つい先日まで「1ヶ月後だなぁ」と思ってた地元の秋祭りが、もう今週末に。ほ、ホントに早い…;
地元では屋台(御輿)に乗る乗り子は主に小学5・6年なので、同級生が乗り子だった頃から10年が経ったんだ、とふと思ったり。今では屋台をかいてる子とか、青年団長の子もいるもんなぁ。
実習日誌関連は施設に提出して、何とか今日の午前中に、卒論の本文も書き終わりました。まだ細かい見直しとか、担当の先生との面談は残ってるんですけどね、ちょっと肩の荷が下りた気分です。まぁやる気が残ってるうちに一気に最後まで突っ切らないと、またダラダラとなりそう…、と思ってるから、こうしてネット繋がずに我慢してるわけですが(苦笑)
つい先日まで「1ヶ月後だなぁ」と思ってた地元の秋祭りが、もう今週末に。ほ、ホントに早い…;
地元では屋台(御輿)に乗る乗り子は主に小学5・6年なので、同級生が乗り子だった頃から10年が経ったんだ、とふと思ったり。今では屋台をかいてる子とか、青年団長の子もいるもんなぁ。
PR
2007 |
09,22 |
«終わったけれど»
1ヶ月間の実習、終了しました。
さぁ好きなことするぞー!
・・・なんて言いたいけど、実習の総括やら卒論やら採用試験の勉強やらで、また暫くこもります;
小説も書きたいんだけどなぁ。今月中に更新は絶対無理。来月こそは・・・と思うけど、あんまり自信ないな;来月は国家試験の全国模試もあるし。あぁぁ。
さぁ好きなことするぞー!
・・・なんて言いたいけど、実習の総括やら卒論やら採用試験の勉強やらで、また暫くこもります;
小説も書きたいんだけどなぁ。今月中に更新は絶対無理。来月こそは・・・と思うけど、あんまり自信ないな;来月は国家試験の全国模試もあるし。あぁぁ。
2007 |
09,16 |
«ファイットォ»
長かった実習も、あと4日間・・・!
ただここで気を抜くと体調崩しそうなので(苦笑)、最後までほどほどに頑張りたいと思います。
実習終わったら、しなくちゃいけないことも沢山あるけど(卒論とか国試勉強とか・・・)、やりたいことも沢山。小説書きたいし・読みたいし、ゲームしたいし(結局「タイころ」買っちゃったので;)、手芸とかそういう類で何か作りたいし。まぁ予想としては、実際に実習が終わってしまうと、そこまで「やりたい」って気持ちがなくなると思われ――。
ちなみに今日は、大半をHDDに録画していた番組の消化に費やしてました。糸里はまだ。前後編で約4時間だし、その気にならないと、なかなか見れない気がする・・・。
今からは気合い入れて、卒論に取り掛かります!!(と、言い聞かせるように・・・)
いい加減に先生に進行状況を報告せねば、と思うので、明日報告出来るよう少しでも進めようかな、と。だいぶんカタチ(流れ)はしっかり出来てきたんですけどね。まだまだ道のりは長い~・・・。
ただここで気を抜くと体調崩しそうなので(苦笑)、最後までほどほどに頑張りたいと思います。
実習終わったら、しなくちゃいけないことも沢山あるけど(卒論とか国試勉強とか・・・)、やりたいことも沢山。小説書きたいし・読みたいし、ゲームしたいし(結局「タイころ」買っちゃったので;)、手芸とかそういう類で何か作りたいし。まぁ予想としては、実際に実習が終わってしまうと、そこまで「やりたい」って気持ちがなくなると思われ――。
ちなみに今日は、大半をHDDに録画していた番組の消化に費やしてました。糸里はまだ。前後編で約4時間だし、その気にならないと、なかなか見れない気がする・・・。
今からは気合い入れて、卒論に取り掛かります!!(と、言い聞かせるように・・・)
いい加減に先生に進行状況を報告せねば、と思うので、明日報告出来るよう少しでも進めようかな、と。だいぶんカタチ(流れ)はしっかり出来てきたんですけどね。まだまだ道のりは長い~・・・。
2007 |
09,08 |
«明治»
実習はあと9日間!(再来週の月曜は祝日なので4日間)半分は過ぎたし、あとちょっと・・・と思えるようになったかな?
昨日は他大学の実習生と、保育士の先生の年齢について議論。年齢不詳の先生多いんですよね。
そして、今年1年目の先生を発見。これまで少し話をしたことはあったけど、わざわざ年齢なんて聞いてなかったし。・・・保育士で1年目、となると大抵は短期大卒。案の定それで、つまり彼女は1つ年下でした・・・・・・。
全然そんな風には見えなかったから(容姿も、「先生」という雰囲気も)、分かった時は本当に驚き。でも、分かってから様子を見てると、確かに他の先生からちょっと細々と言われてるなぁって思う場面があったり(苦笑)
ただ、同年代(1つ違うけど)だと分かった途端に親近感が湧くんだから、不思議なもんです。
タイトルは、本日は年号が明治に変わった日なので。・・・あ、でも旧暦だっけ?年号とか覚えるのは昔から苦手です;
昨日は他大学の実習生と、保育士の先生の年齢について議論。年齢不詳の先生多いんですよね。
そして、今年1年目の先生を発見。これまで少し話をしたことはあったけど、わざわざ年齢なんて聞いてなかったし。・・・保育士で1年目、となると大抵は短期大卒。案の定それで、つまり彼女は1つ年下でした・・・・・・。
全然そんな風には見えなかったから(容姿も、「先生」という雰囲気も)、分かった時は本当に驚き。でも、分かってから様子を見てると、確かに他の先生からちょっと細々と言われてるなぁって思う場面があったり(苦笑)
ただ、同年代(1つ違うけど)だと分かった途端に親近感が湧くんだから、不思議なもんです。
タイトルは、本日は年号が明治に変わった日なので。・・・あ、でも旧暦だっけ?年号とか覚えるのは昔から苦手です;
2007 |
09,02 |
«TVドラマ»
休みもあと半日か・・・。ダラダラ過ごしてるつもりはないけど、直ぐに週末が終わってしまう;;
明日からの実習はまた新しいクラスになるので、一新って感じですね。慣れるまでが大変だろうけど、別の実習生(これまで2週間、ずっとそのクラスにいた学生)さんもいるし、何とかなるかな~と結構気楽な気持ちだったり。
昨日、初めて「糸里」のドラマのCM見ました。ちらっと見ただけですが、・・・どうなんでしょう?浅田さん原作のTVドラマは、自分の中ではあまりいい思い出ないので、見るのは不安いっぱい(苦笑)
実習中の「良い」息抜きになればいいんだけど・・・。
明日からの実習はまた新しいクラスになるので、一新って感じですね。慣れるまでが大変だろうけど、別の実習生(これまで2週間、ずっとそのクラスにいた学生)さんもいるし、何とかなるかな~と結構気楽な気持ちだったり。
昨日、初めて「糸里」のドラマのCM見ました。ちらっと見ただけですが、・・・どうなんでしょう?浅田さん原作のTVドラマは、自分の中ではあまりいい思い出ないので、見るのは不安いっぱい(苦笑)
実習中の「良い」息抜きになればいいんだけど・・・。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索